hyrominha diária

ブラジル音楽好きの、日々あれこれ。。。

上高地〜涸沢カール〜横尾山荘

無事帰って来ました!

f:id:hyrominha:20210802144117j:image

感染拡大しているので注意して行ってきた上高地

注意と言っても手洗うとかマスクするとかやること変わらないのだけど、バスの中ではマスク二重にしたりして、いつも以上に念入りに…

 

山の先輩、Yちゃん企画で参加メンバーは同じく山の先輩Mちゃんとわたし、の女子三人。目的地は上高地、涸沢小屋。私的にははじめての地域ではじめての2000m超え!!

日程は

金曜、深夜バスにて出発

土曜早朝、上高地着、宿泊する横尾山荘を経由して涸沢小屋を目指し同じルートを降りて来て宿泊

日曜、上高地を散策ののち夕方のバスで帰京

となっております☺️

 

f:id:hyrominha:20210802144702j:image

バスではうとうとしただけ、5:20上高地バスターミナル着。まだもやがかかっていて川からも水蒸気が上がってる。涼しくて爽やか!!

 

f:id:hyrominha:20210802144645j:image

f:id:hyrominha:20210802182647j:image

頼もしい二人の背中を見ながら歩く。

 

f:id:hyrominha:20210802144718j:image
f:id:hyrominha:20210802144612j:image

キャンプ場では猿の親子が遊んでた。人間の近くまで寄ってくる。


f:id:hyrominha:20210802144548j:image
f:id:hyrominha:20210802144658j:image

今夜の宿泊地、横尾山荘に到着。登山に使わない荷物を預かってもらう。


f:id:hyrominha:20210802144712j:image

山荘の前には登山準備の人たちがたくさん。ここからは槍ヶ岳にも向かえるそう。
f:id:hyrominha:20210802144638j:image

大きくて綺麗な山荘!


f:id:hyrominha:20210802144621j:image

屏風岩。誰かクライミングしてないか目を凝らしてみたけど居なかったみたい。

 

f:id:hyrominha:20210802182711j:image

川沿いを歩くところが多く、開けているところでは沢山の人が休憩してました。我々はスルー。

 

f:id:hyrominha:20210802182719j:image

途中、「大崩落地」というポイントがありどんなところか気になっていました。ゴロゴロした岩の斜面が広がっていて奥の方に残雪も望めてなかなかの光景。歩きやすいように平たい岩を組んであります。


f:id:hyrominha:20210802144635j:image

涸沢カール着。キャンプの人も沢山いる。
f:id:hyrominha:20210802144642j:image

前方に目的地涸沢小屋。見えてからもなかなか遠い(笑)

f:id:hyrominha:20210802144721j:image
f:id:hyrominha:20210802144532j:image

これが「カール」かぁ…(しみじみ)


f:id:hyrominha:20210802144545j:image

到着!!!疲れた〜ふらふら(笑)


f:id:hyrominha:20210802144715j:image
f:id:hyrominha:20210802144551j:image

みんなの目的はこれ(笑)下山が不安な私も思わず一杯だけ。お天気良くて最高☀️

アテは豚汁。

 

f:id:hyrominha:20210802144608j:image

後ろの席の方に「シャッター押していただけますか?」と声を掛けようと振り返ると…

カミキリムシが😆😆😆しかもうんこしてるしカメラ目線のドヤ顔だし🤣🤣🤣

第一声で「肩にカミキリムシ付いてますよ!!!」と言ってしまった(笑)カミキリムシ飛んだりしてワイワイ大騒ぎ🤣


f:id:hyrominha:20210802144648j:image

下山がなければもっと飲みたかった〜美味しかったなぁぁぁ〜〜〜
f:id:hyrominha:20210802144655j:image

色とりどりのテント。

 

f:id:hyrominha:20210802182622j:image

結構大勢の人がテラスに居たのに鳥が寄ってきた!!!

f:id:hyrominha:20210802183452j:image

あとから山荘の本で調べたら「いわひばり」のようです。


f:id:hyrominha:20210802144555j:image

飲み干して休憩していざ、下山。涸沢ヒュッテを回って元の道に戻って帰ります。涸沢小屋も涸沢ヒュッテも宿泊できます。どちらも魅力的でした。


f:id:hyrominha:20210802144618j:image

大崩落地にて休憩。

 

山荘には17時までに帰らないとならないらしく、勾配が楽なところからは結構なハイペースで帰りました。後半は周りに登山者もおらず鳥が鳴いていたのでここぞとばかりポケットに仕込んでいた鳥笛を鳴らしてみました。ちょっとだけ応えてくれた、ような気がする。

 

山荘に到着した時点ではもうフラフラ(笑)

でも、すぐにお湯を浴びてさっぱりしてビールで乾杯🍻この瞬間のために登っているようなもの?

 

部屋は二段ベッドの8人部屋でしたが、他のグループの宿泊者はいませんでした。ベッドは下段を選んだけど、それですら出入りがキツい…😅

 

f:id:hyrominha:20210802184753j:image

晩御飯。豪華✨白ご飯が美味しくておかわりした。ご飯の後、部屋でゴロゴロしてお喋りしてたのに19時半には寝落ちしてました。YちゃんとMちゃんは談話室で21時まで飲んでたそうです🍶

 

f:id:hyrominha:20210802185012j:image

朝ご飯。やはり白ご飯が美味しい。そしてやはりおかわりしました。

山荘の他の宿泊者は5時ころから続々と出発して行きました。我々はのんびり出発の日。


f:id:hyrominha:20210802144542j:image

早朝〜山に朝日があたって美しい〜今日もお天気良し!朝食後のコーヒーも美味しかった。


f:id:hyrominha:20210802144625j:image

チェックアウトして出発します。横尾山荘、設備しっかりしていてピカピカで綺麗だし、お風呂あるし、ご飯美味しいし最高でした💖欲を言えばビールの選択肢を増やして…(笑)


f:id:hyrominha:20210802144539j:image

f:id:hyrominha:20210802185704j:image

30分ほど歩いた徳沢園にて。お洒落なカフェみたいなところ。ここも宿泊可能。ビールはギネス瓶がありました!キャンプ場でもあるので色々なお酒、料理がありました。


f:id:hyrominha:20210802144558j:image
f:id:hyrominha:20210802144535j:image
1時間ほど歩いて明神池へ。神社もありました。もちろんお参りして御朱印を。

f:id:hyrominha:20210802191103j:image

 

f:id:hyrominha:20210802185633j:image

f:id:hyrominha:20210802185609j:image

明神池は水が綺麗(どこの川も池も惚れ惚れするくらい綺麗だったのだけど)で、岩魚の稚魚が泳いでいました。


f:id:hyrominha:20210802144605j:image

穂高神社奥宮ですが、ここの御神体明神岳かな?というかんじ。


f:id:hyrominha:20210802144705j:image

f:id:hyrominha:20210802191511j:image

明神池近くの嘉門次小屋へ。
f:id:hyrominha:20210802144628j:image

岩魚の塩焼き。岩魚は近くの池を利用して養殖しているそうです。


f:id:hyrominha:20210802144631j:image

さすが蕎麦の本場、美味しい✨

 

嘉門次小屋を満喫した後は、上高地温泉ホテルにて日帰り湯に入り、バスターミナルへ。

 

f:id:hyrominha:20210802182801j:image

バス待ちの間にあっという間に雷雲がやってきて土砂降りの雨と雷!!!これが昨日だったら山中で立ち往生していたね〜なんて話をしました。われわれラッキー。

 


f:id:hyrominha:20210802144651j:image

車中は飲食お控え下さいと言われたので水分補給のみに留めました。

 

f:id:hyrominha:20210802182821j:image
f:id:hyrominha:20210802182816p:image

今回のジオグラフィカ。最高高度、累計高度、ともに勿論記録更新。

 

いや〜上高地北アルプス、というところに初めて行ってみた訳ですがこの季節は涼しくて爽やかで空気も水も美味しくて最高でした。そして、予想以上に登山客が多かった。普通の土日なのでそこまで居ないかな〜と思っていたけど甘かった。このご時世、山に来る人多いんでしょうね。私みたいに(笑)

 

山に登った方が良いけど登らなくてもまた行きたいなぁ。